BABASLINGS は、新生児から2〜3歳(13kg)まで快適に抱っこできる世界中で愛され続けているオーストラリア生まれのベビースリングです。赤ちゃんはしっかりと密接に抱っこされる必要があります。 そのため BABASLINGS は発達途中の赤ちゃんのお尻や背中を圧迫しない 理想的な生活を考えたデザインとなっています。スタートは1999年オーストラリア・ブリスベンの小さな町。 創始者Shanti (シャンティ)は世界中の多くの部族が赤ちゃんを抱く姿に感銘を受け、独自でスリングを作り始めました。 試行錯誤の末、高い品質と安全性、高機能をお客様に提供することが できるようになりました。
世界規格エコテックス100の基準をクリアしたオリジナルニット生地で作られたリトルベビーラップは、程良い伸縮性で赤ちゃんをしっかりとサポートします。通気性がよく、とろけるように柔らかい生地で、暑い日でも快適に使用でき、適度に幅広のため、赤ちゃんの重みを肩と背中全体に分散させ、抱っこする人の肩や腰への負担を軽減します。 フランスらしいおしゃれなリトルベビーラップは、リバーシブルでニュアンスあるカラー2パターンが楽します。またデザインポイントともなっているキルト製クッションは、赤ちゃんの頭や指が金属製リングに触れることを防ぎ、抱っこする人の肌を守ります。
かんたん、らくちん、コンパクト!フランス生まれの抱っこひも、トンガ。
ハニカム状の網み目が広がり、肩にフィットでらくちん、赤ちゃんのおしりをしっかり包み込みます。赤
ちゃんにとって最適な、コットン100%。腰がすわってから、15kgまで長くお使いいただけます。
軽くてコンパクトなので、おでかけの時にはバッグやベビーカーにしのばせて。
環境に配慮したオレフィン糸素材のパッケージは、携帯用ポーチとしてご利用いただけます。
ダッドウェイが創業の翌年から展開し、20年以上のロングセラーを誇る人気ブランドです。
NewNative(ニューネイティブ)スリングは、米国カリフォルニア州で5人の子育てをしていたNancy Scrivansが1992年考案したシンプルな完全一体型の抱っこひもです。丈夫なオーガニックコットン100%のチノ生地を使用し、肌にやさしいのはもちろんのこと、一年を通じて安全に赤ちゃんを抱っこすることができます。肩から背中にかけての幅広面で赤ちゃんの体重を分散する構造で、調整部分やバックルなどがなく、簡単に使い始められます。また、軽く小さくたたむことができ、カバンの中にいつでも入れて持ち運べます。布生地のため、気軽にお洗濯でき清潔に保てます。
ミニモンキー スリングは、オランダの女性が自身の娘のためにスリングを手作りしたことからブランドがスタートしました。シンプルな構造とスタイリッシュなデザインは、男性にも女性にも使いやすく、ヨーロッパで人気となっています。新生児から幼児までお子様の成長に合わせて長く使用できます。畳むとコンパクトになるので、マザーズバックにもラクラク入り、持ち運びも簡単です。約300gと軽量ながら、2段階式のセーフティーバックルを採用、生地の食い込みを防ぐやわらかなクッションを内蔵するなど、安心で優しい設計も特徴です。
キュット ミー!は日本の気候と日本人の体型にあった安全で快適な北極しろくま堂オリジナルのスリングです。新生児から体重が16kg(約3歳)まで使えます。初めての子育てでうまく使えるか心配という方のために、赤ちゃんの首を支える中綿を入れました。中綿は取り外しもでき、外せば小さく畳めます。背中全体で赤ちゃんの体重を支える仕組みになっているので、使用者の肩や腰への負担が軽減されます。赤ちゃんのおでこにキスができる高さで、密着した抱っこができるので、お互いの様子がいつもわかって安心です。サッと抱き入れることができ、抱きおろしも簡単。寝かしつけにも重宝します。
Copyright © 抱っこひも安全協議会 All rights reserved.